| 
       
福島県 角田様 
      <2010/12> 
          
      角田 リオ君 
 
       
      アマンダブルー 宮澤せい子 様 
      ご連絡遅くなりましたが、あれから2ヶ月、名前はRIO 元気です。 
      大人になりました。写真をお送りいたします。 
      トイレもたまには、粗相はしますが、きちんとしています。 
      無駄吠えはしません。ただ外の散歩はできず、座り込み動きません。 
      綱に対する恐怖が原因なのか?でも、常にリビングで自由に走り回り遊んでいます。 
      寝るときも同じです。 
      我が家にぴったりのヨーキーで、家族みんなでよろこんでいます。 
      ありがとうございます。 
      <アマンダより返信> 
      RIO君、幸せそうで嬉しいです。なかなかオーナー様が決まらず、毎日お顔を見るたびに「こんなに可愛いのにどうして決まらないんだろうね?」とぶつぶつつぶやいておりましたが、彼にもやっとファミリーが出来、家族の一員として大切にして頂いている様子にほっと安堵いたしております。当方在住の父犬カイトはショーでチャンピオンを取ったヨーキーですが、孤高のワンコで気位が高い子です。が、反面ひょうきんなところもあります。母犬のマージョリーは犬舎内ヨーキーベスト3に入る美人さんですが、BW2.2kgで小振りのためお産は帝王切開でした。リオ君には両親の良いところを取って男前のかっこいいヨーキーになるよう願っております。 
      リードに慣れるためには、まず室内でつけて練習をしてください。リードが気にならなくなったら、車の少ない時間に静かなところで1m先からリードを持ってしゃがみこみ「お出で」とやさしく呼びます。こわごわ歩いてきたら「おりこうね」と言って誉めてあげます。ご褒美にささみジャーキーの5mmビットをあげても良いでしょう。そしてまたワンコの1m先からリードを持って呼びます。この繰り返しで少しずつお散歩に慣れていきます。いずれ歩くようになりますから、どうぞ気長にトライしてみてください。 
      次のメールでお散歩の様子を拝見するのを楽しみにしております。 
      
 
       |